shinta0808

写真

ストアカの写真講座が、想像の100倍楽しかった件。

2020/9/28  

写真を本格的に始めたいと思い、先月ストアカで初心者向け写真講座を受けた。受講前は「まあネットですぐわかる内容だろう」とたかをくくっていたが、実際はそれ以上だった。カメラの使い方はもちろん、写真の面白さ ...

ライフスタイル 写真

おもしろきこともなき世を面白くする、写真の力

2020/9/10  

高杉晋作は「おもしろきこともなき世をおもしろく」という詩で、つまらない世の中を面白くするのは心、つまり物の見方であると詠った。 異論はない。その通りだ。では、物の見方をいかに変えるのか? 私はその答え ...

エッセイ ライフスタイル 写真

私はコロナ下でも「旅するように暮らす」ため、写真生活を始めた

2020/9/8  

私は常々「旅するように生きる」自分でありたい。日常に埋没するのではなく、日常を新鮮に、旅人のような目で見つめたい。実際、旅は新鮮な目を呼び覚ます。しかしコロナ下の今、なかなか旅には出られない。そこで写 ...

CBDオイル 体調管理

ヘンプタッチのCBDオイルをレビュー!アーバンゴールド5%を試してみた

2020/8/28  

先日、hemptouch(ヘンプタッチ)のCBDオイル、アーバンゴールド5%を横浜のコスメキッチンで購入した。本記事では実際に使用した上での感想を記したい。CBDオイルの購入、導入を検討している方の参 ...

CBDオイル サプリメント 体調管理

安心のCBDオイルを横浜のコスメキッチンで購入する

2020/8/25  

先日、私自身初のCBDオイルを横浜のコスメキッチンで購入した。ネットで調べるだけでは、どこで購入すべきか、どのCBDオイルが良いのか判断が難しく、実店舗に足を運んだわけだ。CBDオイルの購入場所を探し ...

サプリメント 食事

iherb1位の植物性プロテインバー「スナックバー」を実食

2020/8/21  

先日iherbで人気のプロテインバー、カリフルニアゴールドニュートリションの「スナックバー」を購入したが、これが個人的に美味過ぎた。ナッツを主成分としながら、程よい甘さで食べやすく、1本で満腹感も大き ...

体調管理 男の身だしなみ

ホリカホリカのアロエジェルが、日焼け後の敏感肌に優しかった

2020/8/17  

先日海で日に焼け過ぎた。ここ数年、私は日焼け後の肌にはアロエジェルを塗っている。アロエは自然由来の天然成分であり、それでいて消炎効果があると実感しているからだ。今回はホリカホリカのアロエジェルを使って ...

protein-smoothie

サプリメント 食事

プロテイン飲み方研究③ローソンスムージーで割ってみた編

2020/8/13  

プロテインの様々な飲み方を試すシリーズ第3弾。今回はプロテインをローソンのスムージーで割ってみた。プロテインと混ぜれば不足しがちなタンパク質も補えてオススメだ。ローソンユーザー、朝食にスムージーを摂る ...

サプリメント 食事

プロテインの飲み方研究②カゴメ野菜ジュースで割ってみた編

2020/8/11  

今回はカゴメの野菜ジュースでプロテインを割ってみた。野菜ジュースにはビタミンや糖質が豊富だが、タンパク質は少ない。味が許容範囲なら、プロテインと摂取することでより栄養価が高まる。さて味はどうだったのか ...

サプリメント 食事

プロテインの飲み方研究、カフェオレ(コーヒー牛乳)割りを試してみた

2020/8/9  

プロテインの飲み方研究と称して、今回はコーヒーと牛乳つまりカフェオレでプロテインを割ってみた。タンパク質摂取を心がけているダイエッターの皆様、ボディメイクに邁進中の方々、新しいプロテインの飲み方を探し ...

© 2023 Upper Life Powered by AFFINGER5