2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 shinta0808 体調管理 マッサージボールMB1でデスクワークで張った太ももをリリース 今回は長時間のデスクワークで固まった太ももを、マッサージボールを使ってリリースする方法について書いていく。必要な物は小さなマッサージボール1つのみ。場所を選ばず、デスクワークしながら太ももをリリースできる方法だ。ぜひ参考 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 shinta0808 体調管理 マッサージボールMB1を使ってふくらはぎのむくみをリリースする 私の場合、梅雨の時期や湿度の高い時期にふくらはぎにむくみが生じる。当然だがむくみがあると辛い。先日ケアの必要性を感じ、トリガーポイントのマッサージボールを購入した。そこで今回はマッサージボールを使ったふくらはぎのリリース […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 shinta0808 体調管理 検証、セルフ鍼でデスクワークの眼精疲労は改善するか 最近デスクワーク、PC画面を見る時間が増え、眼と眼の周りの筋肉に疲労を感じるようになった。何かしら対策の必要性を感じ、今回はセルフケア用の鍼を入手した。幾つかツボに貼り試してみたのでその経過を記したい。眼精疲労対策の参考 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 shinta0808 Apple Watch カルボーネン法を使って脂肪燃焼に最適なランニングペースを知る 以前読んだ世界一やせる走り方で脂肪燃焼を最大化させる方法が紹介されていた。心拍計やAppleWatchがあれば、カルボーネン法を使って脂肪燃焼に有効なランニングペースを知ることができる。ランニングで効率よく脂肪を燃やした […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 shinta0808 アフィリエイト セルフバック【初級編】エポスカードを発行し7400円を入手する 先日A8net経由のセルフバックでエポスカードを発行し7400円の収益を得た。私自身アフィリエイトというものに抵抗(胡散臭い印象)があったのだが、今回の案件を通じてイメージが変わった。私のような初心者でもスムーズに完了で […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 shinta0808 サプリメント 自然派におすすめなグラスフェッドプロテインを紹介する タンパク質を効率よく摂取したい。しかし、人工甘味料や不要な添加物の摂取は避けたい。そんな自然派タイプにこそ、グラスフェッドプロテインはおすすめだ。本記事では、これまで私が試した製品を中心にグラスフェッドプロテインを紹介し […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 shinta0808 サプリメント パレオな男で紹介されたProbiotic3をiHerbで購入 敬愛するパレオな男(鈴木祐)さんが以前紹介されていたProbiotic3をiHerbで購入した。摂取開始から1週間程だが、早速身体への変化を感じている。本記事では自身がProbiotic3摂取で感じた効果や、飲み方につい […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 shinta0808 Apple Watch AppleWatchでVO2Max最大酸素摂取量を測定する AppleWatchを使えば自身のVO2Max最大酸素摂取量を測定することができる。最大酸素摂取量は有酸素運動能力を測定する基準になる。自身の現在のランニング能力を把握し、トレーニング効果を知る上で役立つ。AppleWatchランナーは必見だ。
2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 shinta0808 Apple Watch AppleWatchアプリAutoSleepで睡眠の質を改善する AutoSleepというアプリを利用して睡眠ログを取り始めた。AppleWatchを着けたまま寝るだけで良く、睡眠がチャートで可視化されて使いやすい。AutoSleepで取得したログを元に、自身の睡眠を改善することができる。オススメだ。
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 shinta0808 Apple Watch 考察、Apple Watchはいつ充電すべきなのか 先日Apple Watchを導入し、早速ランや睡眠のログを取り始めた。日常のあらゆる場面が数値化されるのは楽しいものだ。できるならばずっと計測していたい。しかしながらApple Watchには充電が必要だ。となると問題は […]