現役パーソナルトレーナーがQOL向上をテーマにお届け

Upper LIFE

  • HOME
  • パーソナルジムZERO
健康

花粉症は1週間で治る!は世間ではとんでも本扱いなのかもしれないが。

2024.02.04 shinta0808

2月になり、世間ではそろそろ花粉が飛び始めているらしい。 そう言われてみれば、若干鼻が詰まる感じもする。 花粉症の症状が辛かった頃、この時期になると、べにふうき(お茶)を取り寄せて、例年花粉症対策として飲んでいた。 花粉…

サプリメント

iherb1位の植物性プロテインバー「スナックバー」を実食

2020.08.21 shinta0808

先日iherbで人気のプロテインバー、カリフルニアゴールドニュートリションの「スナックバー」を購入したが、これが個人的に美味過ぎた。ナッツを主成分としながら、程よい甘さで食べやすく、1本で満腹感も大きかった。オススメなの…

体調管理

ホリカホリカのアロエジェルが、日焼け後の敏感肌に優しかった

2020.08.17 shinta0808

先日海で日に焼け過ぎた。ここ数年、私は日焼け後の肌にはアロエジェルを塗っている。アロエは自然由来の天然成分であり、それでいて消炎効果があると実感しているからだ。今回はホリカホリカのアロエジェルを使ってみた。夏のスキンケア…

protein-smoothieサプリメント

プロテイン飲み方研究③ローソンスムージーで割ってみた編

2020.08.13 shinta0808

プロテインの様々な飲み方を試すシリーズ第3弾。今回はプロテインをローソンのスムージーで割ってみた。プロテインと混ぜれば不足しがちなタンパク質も補えてオススメだ。ローソンユーザー、朝食にスムージーを摂る方は参考にして欲しい…

サプリメント

プロテインの飲み方研究②カゴメ野菜ジュースで割ってみた編

2020.08.10 shinta0808

今回はカゴメの野菜ジュースでプロテインを割ってみた。野菜ジュースにはビタミンや糖質が豊富だが、タンパク質は少ない。味が許容範囲なら、プロテインと摂取することでより栄養価が高まる。さて味はどうだったのか、実際に試した結果を…

サプリメント

プロテインの飲み方研究、カフェオレ(コーヒー牛乳)割りを試してみた

2020.08.09 shinta0808

プロテインの飲み方研究と称して、今回はコーヒーと牛乳つまりカフェオレでプロテインを割ってみた。タンパク質摂取を心がけているダイエッターの皆様、ボディメイクに邁進中の方々、新しいプロテインの飲み方を探している方はぜひ参考に…

体調管理

こんなにある少食のメリット、減量/若返りだけじゃない。

2020.08.07 shinta0808

少食のメリットについて知りたいだろうか。先日読んだ船瀬俊介氏の一冊「できる男は超少食」に、少食のメリットについて様々紹介されていた。少食で得られるメリットは減量、若返り効果他、計り知れない。日々のQOLを高めたい方の参考…

体調管理

トリガーポイント製マッサージボールMB1の仕様/使い方を徹底解説

2020.07.31 shinta0808

今回はトリガーポイント社製マッサージボールMB1の仕様/使い方についてまとめる。私にとってMB1は現在一番オススメなマッサージボールだ。なぜそこまで推すのか、愛用者としてMB1の使い方を踏まえながら徹底解説していきたい。…

サプリメント

ラクトビフ/iHerb1位プロバイオティクスの成分/効果/飲み方

2020.07.30 shinta0808

今回はiHerbで人気のプロバイオティクスサプリ、ラクトビフについてまとめている。私自身、実際にラクトビフを2週間ほど摂取した経験を元に、ラクトビフの飲み方/実感している効果について書いた。プロバイオティクスをお探しの方…

体調管理

マッサージボールの使い方-肩こりのリリース方法について

2020.07.23 shinta0808

今回はマッサージボールを使った、肩こり/肩周辺筋肉をほぐす方法についてまとめる。日頃のデスクワークで肩が張っている方、肩周りをリリースして快適に過ごしたい方は参考にして欲しい。本記事を参考に肩こりを軽減し、より良い体調を…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 10
  • >

Profile

 

●脳(情報)からQOLを高める健康コーチ
●横浜逗子のパーソナルトレーナー細川慎太
●横浜元町パーソナルジムZERO代表

■10年以上かけ花粉症改善(症状8割減)
■ダイエット/体質改善_指導実績3,000人
■身体と人生を高めるライフコーチングがモットー

【スキル/資格】
・GCS認定コーチ
・TOEICスコア860
・NASM(全米スポーツ医学協会)-PES

最近の投稿

  • 地球の長兄としての人間の役割 2024.08.31
  • 迷った時は、生き方コンセプトに戻る 2024.08.27
  • 似類補類、同物同治という医食同源の豆知識 2024.04.03
  • おやつ作りと食から法まで自分で出来ることを増やしていくこと 2024.03.31
  • JICA横浜で誰も犠牲にしない生き方について考えた。 2024.03.31

カテゴリー

無料メルマガ準備中↓


7日間で最高の身体と人生を手に入れる
読むだけパーソナルコーチング(基礎編)
無料登録はこちらから↓

姓名

メールアドレス


Powered by メールフォーム 『オレンジフォーム』

  • HOME
  • パーソナルジムZERO

©Copyright2025 Upper LIFE.All Rights Reserved.